Misugi Yosugi

もらえるものはゴミ以外なら貰って生きていこう。ゴミをつかまないようにね

【三井住友信託銀行】スーパー定期3ヶ月の金利1%


https://www.smtb.jp/personal/campaign/100th_202404

創業100年キャンペーンで3ヶ月定期の金利が1%になっています。
5/10までのキャンペーンなのでそれまでに契約をすませないといけませんね。

信託銀行ということで、口座開設については窓口でしかできません。
そのため近くの銀行に出向いて手続きするという必要がありますね。

口座を作成したら、一緒に定期預金の手続きを行います
上限が500万円なので、3ヶ月後に税金を引かれた利息分は、9,824円ということです
今のところは、これだけの為に取り組むかという問題になりそうですね

個人的には、三井住友信託銀行からSBI銀行(NEO含む)への振込が、回数無制限でできる
これだけで、とりあえずはやってみるつもりでいます。

【みんなの銀行】ホークス応援Box


https://www.minna-no-ginko.com/campaign/2024/04/01/504/

みんなの銀行で、3ヶ月間最大年利1%というキャンペーンをやっていますね
グッズプレゼントと優勝山分けは、まぁ当たったらラッキー程度で、メインは金利1%です。
これプレミアム会員だと1%で、通常会員だと0.8%ということですね

まずは、簡単にやること…
①みんなの銀行を持ってなかったら口座開設。紹介コード【rfQYVwBP】1000円もらえます
②「ホークス」という名称の貯蓄預金Boxを作成
③6/30日までにこのボックスに10万円を外部の銀行から入金する
④基準日の8/15にまでこの状態をキープ
⑤9/1に追加入金(9/1〜12/2までの3ヶ月間が金利アップの対象期間)
⑥場合によってはプレミアム会員になる

⑥のプレミアム会員になるというのは、毎月600円かかるので3ヶ月で1800円の経費になります
それで、金利差が0.2%になるので入金した金額次第で有利か不利かに分かれますね

ちなみに、預金保険機構で保証される1000万を預け、利息から20%の税金を引いた場合
プレミアムの場合は、3ヶ月で2万円の利息になります。また、通常会員の場合は、3ヶ月で1.6万円になります。
この場合、プレミアムの経費1800円を払ってもお得ということですね。
これは入金金額が上がれば上がるほど有利ということです。

【SBI銀行】スルガ銀行グルグル終了

www.netbk.co.jp

SBI銀行系の定額自動入金が、スルガ銀行系のみで有料化ですね。1回あたり手数料330円。

これは、スルガ銀行で入金があると5〜10円のキャッシュバックがあるので この自動入金を使って、SBI銀行系とスルガ銀行で現金を還流させてポイントを貰うという手法です。

実際に、オイラも12件のSBI系銀行で、グルグルを設定しておりました。 12件✕5万円で60万円を回していましたが、これは解除しなくてはいけません。

これにて毎月600円分くらいのポイントがもらえていましたけど、今後はこれは無しということ。 3/27以降からということなので、2月分の終了時点で全解除をしておきましょう。

【TOYOTA Wallet】3月終了

tscubic.com

ずいぶん長くやってくれていた、1%還元が3末で終了です。 基本はsuicaに流す目的で使っていたので、今後はSuicaの出口のお得感が減るんでしょうね。

まぁチャージしたお金はそれまでに利用しておきましょう。

【じぶん銀行】円定期預金でもっと貯蓄応援キャンペーン

www.jibunbank.co.jp

じぶん銀行の3ヶ月定期預金のキャンペーンです。
1月末までやっていた1年定期のキャンペーンに似た感じですね。
金利が0.3%というのは、まぁまぁですけれど、現金プレゼントの0.2%は大きいですね。
0.2%の方は、税金がかからないし年利ではないので、3ヶ月で0.2%なのでおいしい。

基本的には、2/29の期間までに新規で定期預金にするだけなんです。
貯蓄応援キャンペーンの時はエントリーが必要でしたが、今回は必要なさそうです。
そして、1/31の預け入れ額からプラスになっている部分が対象ということです。

実際にオイラの1/31の残高が、15,911,734円だったので、これプラス定期預金の金額。
つまり、他から移動したお金で預金しなきゃだめってことと、 3/31までこの、15,911,734円が減らないということが条件のようですね。

前回の1年定期を全力でいかなかったので、もう少しの余力の部分を突っ込んでみようかな〜

【じぶん銀行】冬の特別金利キャンペーン

www.jibunbank.co.jp

じぶん銀行の1年定期預金のキャンペーンです。
金利が0.35%というのは高いし、それと併設してる貯蓄応援キャンペーンでプラス0.15%。
0.15%の方は、税金がかからないみたいなので、それも大きいな〜
あわせて0.5%ならだいぶ優秀なんじゃないかと…

基本的には、1/31の期間までに新規で定期預金にするだけなんですが…
貯蓄応援キャンペーンの方はエントリーが必要です。
そして、12/3の預け入れ額からプラスになっている部分が対象ということです。

実際にオイラの12/3の残高が、4,556,518円だったので、これプラス定期預金の金額。
つまり、他から移動したお金で預金しなきゃだめってことと、 3/31までこの、4,556,518円が減らないということが条件のようですね。
一応平均残高ということになってるので、3/31に補強だけじゃダメそうですね。

ということで、魅力あるのでチャレンジしてみようかな〜

【ソニー銀行】セット定期

moneykit.net

ソニー銀行から、円定期と外貨定期をセットにしたものが出ています。
セット75という商品は、円定期25%、米ドル定期75%という組み合わせの3ヶ月定期になっていますね。

実際の金利は?

円定期の部分が30%(税引き後23.913%)。米ドル定期の部分が4%(税引き後3.187%)になっています。

米ドルが変化しないとして3ヶ月で実際に利益となる金利は、100万の預け入れで、20,741円です。(米ドル145円で計算)
この場合で、合わせて8.29%の年利ということになりますね。
これは、まぁまぁの金利に見えます。

為替の影響度は?

といっても為替が変化しないということもないので、その許容範囲を考えると…
100万円の内75万円で米ドルを購入するので、ドル円を145円で換算すると、5,172ドルの購入になります。
利益想定の20,741円を、これで割ると、4.01円。
したがって購入時からドル円が4円下がっていた場合には、金利なしで100万円バックということになります。
もちろんそれ以上さがると、元本割れを起こすということになりますね。

それ意外の手数料は?

米ドル定期を購入する際の手数料。及び定期が満期になった際のドルから日本円にする手数料がかかりますね。
今現在、円からドルを購入する手数料がゼロ円のキャンペーン(2024年3月30日まで)やっているので、そこは手数料がかかりません。
あとは、満期時の円への交換手数料ですね。
これは、各自のステージによって変化します。

ステージなしで購入時のドル円が145円だった場合、(5,172ドル+金利40ドル)✕0.15円=7,818円になります。
シルバーステージの場合は、(5,172ドル+金利40ドル)✕0.10円=5,212円になります。

最終損益は?

シルバーステージで100万円をセット75で購入して、ドル円が変化しないとした場合に、20,741円-5212円=15,529円
年利換算で6.2%ということです。

為替ヘッジを考えてみる

米ドルの部分の為替ヘッジとして、ショートで同ポジションとった場合はどうでしょうか。
レバレッジ25倍で5000ドルを購入する場合の証拠金は、29,000円。これにドル円が10円動いても大丈夫な準備金50,000円とした場合、79,000円になります。
一応はこれで、ドル円の変動分はヘッジできますね。(FX分の為替手数料は無視しています)
またこの場合にマイナススワップが90日分(1日115円として)で、10,350円です。
この場合の年利は、(15,529円-10,350円)÷1,079,000円=1.9%ということですね。

なお、実際にFX業者では1000ドル単位でしか購入できないので、5,172ドルのヘッジとして5000ドルしか対応していません。172ドル分はリスクあり。
この場合ソニー銀行で追加の米ドル定期を828ドル購入して、6000ドルをヘッジ分とすることもありです。

為替ヘッジはスワップ負けする部分もあるので、この部分を考慮する必要がありそうですね。